ONLINE STORE

CABANON B1F. SELECT SHOP

 

 


 

- ONLINE STORE -

https://cabanon073.base.shop/

 


CABANON

主なお取り扱いブランド

PORTER CLASSIC

PATRINIA

MITTAN

WHIMSY

THISWAY

 

その他、ガラス食器や雑貨等も販売しております。

 

 

尚、店頭にはonline storeに掲載されてない商品の

お取り扱いもございますので

是非、ご来店・お問合せもお待ちしております。

 

 


 

PICK UP


PORTER CLASSIC

Porter Classicの原点には 「世界基準でモノ作りをする」と言う想いがあり、それは流行にとらわれることなく
永く愛され続けるシンプルでスタンダードなモノ作り。
「メイド・イン・ジャパン」にこだわり
日本が誇る職人の高い技術を取り入れながら次世代、そして孫の代まで愛される商品を追求しています。

 

 

 


THISWAY

thisway

東京を拠点に活動するクラフトブランド

デザイナーは元々靴職人であり、趣味の延長でTHISWAYを始めたとの事。

小物類をメインとし、珍しいパーツや生地選びに拘った他にないアイテムを作っています。

利便性と独自のデザイン性が両立された、遊び心あるラインナップ。

 

 

 

〈THISWAY〉Vibram cardcase (clear×neonbluezip) Gray〈THISWAY〉vibram cardcase(orange×同色zip)Brown


WHIMSY

2015年創設。スケートボードのために開発したソックスをブランディング。

年に4シーズン新たなグラフィック、カラーを展開し、ソックスというデイリーユースな商品にコレクティヴな付加価値をつけることを目標に活動中。

 

EMJAY SOCKSABIRU-CHAN SOCKS WHITE

SHY INTERNET USER CREWNECK〈WHIMSY〉CORDUROY HAT GREEN L〈WHIMSY〉CORDUROY HAT ROYAL L〈WHIMSY〉SKI BEANIE NAVY

<WHIMSY>DOLOMITI CAP〈WHIMSY〉VILLAIN CAP NAVY

〈WHIMSY〉FLEECE MUFLER BROWN〈WHIMSY〉FLEECE MUFLER NAVY<WHIMSY>NYLON STEALTH PANT<WHIMSY>NYLON STEALTH PANT https://cabanon073.base.shop/items/86482297


MITTAN

MITTANは世界に遺る衣服や生地にまつわる歴史を元に、現代の民族服を提案しています。

平面的な構造を再解釈し、天然素材が持つ本来の機能性と組み合わせることで、一過性の時代の流れにとらわれることの無い、永く続く服を目指しています。

 

     〈MITTAN〉SC-43 絹布巾

視覚的にも皮膚感覚的にも響く布をイメージした、オリジナルの生地です。緯糸には落ち綿や屑を再利用した絹紡紬糸、経糸には絹紡紬糸と絹と亜麻の混紡糸を撚糸した糸を使用する事で、絹の柔らかさがありつつ、腰のある素材感に仕上げています。
柄には14種類の其々に触感の異なる柄を採用することで、肌に触れた時の触感のバリエーションを愉しんでいただけます。また、低速のジャカード織機で織ることで生まれた柔らかな質感も特徴です。

ハンカチや布巾等、用途に応じて使用していただけます。シルクの特性である吸湿性により、水分を吸水しやすく、匂いも気になりにくい為、快適に使用していただけるのが特徴です。
サイズ 約29×29


【MITTAN】BA-27 大麻綿ウェザーW あずま袋 大 BA-28 大麻綿ウェザーWあずま袋 小
 ・ サイズ W29×H49cm            
 ・カラー 白×生成、濃紺×黒

 BA-27 大麻綿ウェザーWあずま袋 大
  (別ページにて販売)

 ・サイズ W43×H 75cm
 ・カラー 白×生成、濃紺×黒

 表地混率
 植物繊維(大麻)55%
 綿 45%

 

 

 

 

2色の付属の生地によりトートバッグとしての使用やデザインの変化など様々なアレンジが可能。
経糸・緯糸ともに大麻と綿の混紡糸を使用し、高密度に織り上げたハリ感のある生地を、倉敷で生地染めしています。大麻は古くから強靭な繊維として知られ、その耐久性は非常に高く、長く使い続けることができる素材です。一方、綿を混ぜることで、大麻特有のさらっとした手触りに、綿のやわらかさが加わり、初めての着用時から心地よい快適さが感じられます。また修理を繰り返しながらの長期間の使用にも適しており、持続的に使い続けられる点も特徴です。
「結ぶ」と「包む」という、日本人が古くから自然と受け継いできた所作と精神性に着想を得たバッグです。あずま袋が2つ繋がった特徴的なデザインで、一つを裏返すことでバッグが二重に重なり、内側と外側でセパレートして使うことができます。結び方を工夫することで斜めがけや手持ち、肩がけなど使い方の幅が広がり、長さの調節も可能なため、多くの人にちょうど良いバランスで持つことができます。
※天然素材独特の糸の節やムラ感があります。風合いを重視し、繊維長が不均一な原料を使用している為ですので、表情の一部としてお考えください。生地の糸が切れ、穴が開く可能性がある為、糸の節は無理に引っ張らないようご注意ください。

 


 


ガラス工房晴天

作家 松田 清春
大謝名琉球ガラス、共栄ガラス、ガラスの郷工房にてガラス作りを学び、1997年、沖縄県中頭郡読谷村にガラス工房清天を築炉。

工房で使用しているすべてのガラス材料は、繊細な表現に適した原料ガラスではなく、廃瓶から始まった歴史をもつ琉球ならではの再生ガラスを用いている。廃瓶を集め、窯で溶かし、宙吹きから生まれる、工業製品には決して出せない風合いや重みを持ちながらも日々の生活に選ばれるものを意識して製作しています。
 

 


PATRINIA
 

国内を代表する某ブランドの作り子であり、プライベートブランド《PATRINIA》を手がける山中英人氏。

ヴィンテージをはじめとした生地の選定から、パターン、縫製、染色に至るまでをひとりで行い、唯一無二の洋服を生み出します。

また、独特のセンスあふれるハンドステッチも必見です。

 

<PATRINIA>coin purse custom

ヴィンテージのボタンにジョイントしたナスカンを取り外しする事で、首から下げたりウォレットコードとしても使用可能。<PATRINIA>coin purse custom

 

PATRINIA COINPURSE custom mimoe氏デザインVer.

 ← PATRINIA COINPURSE custom mimoe氏デザインVer. 

  ・写真家ダイアン・アーバスからキューブリックのネタ元になったといわれる有名な双子の少女。

     

    

 

 


その他 店舗取り扱い商品


ウムリ民具なかぎり

伝統的な八重山民具である、クバの葉で作った水くみ「ウムリ」

ウムリとは石垣地方の呼び方で与那国地方ではウブルと呼ばれているようです。

 

 

 

 


 

 

 

リキスツール リキスツール

 段ボールなのに、ハイスツールで650kg ,ロースツールで740kgという耐荷重。

 接着剤を使わずに、山折り・谷折り・はめ込み作業だけで簡単に組み立てることが出来ます。

 2021年度のグッド・デザイン・ロングデザイン賞を受賞しているこのスツール、

 1965年に渡辺力さんによってデザインされていたもの。

  様々な用途で楽しめます。

 

instagram

PATRINIA
MITTAN
CABANON
THISWAY
shop
琉球グラス
Access

お車で気軽にご来店いただけるように提携駐車場をご用意しております

概要

店舗名 CABANON
住所 和歌山県和歌山市匠町48 ぶらくり丁会館1F
電話番号 073-488-7149
営業時間 1F.美容室
10:00~20:00

B₁F.セレクトショップ
12:00~18:30
定休日 毎週月曜、第1、第3火曜日
最寄り 駐車場 サロンから北に40m程にございます、北ぶらくり丁タイガーパーキングの無料券をお渡ししております。

アクセス

カットやカラ-以外にも髪質改善や頭皮にもアプローチできる施術、商材を取り扱っております。
ただ髪の表面だけが美しくなるのではなく、髪の内側や頭皮から改善していき継続的に
健やかな髪が育つ土台作りにも力を入れております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事